日本一周第7日目 徳島、高知

kiuyu

2015/05/22

本日の経路

淡路→徳島→高知

起床(2015/05/22 06:30)

2度寝して6時半に起床。高速道路のPAはトラックのアイドリングがうるさいので眠れないかとおもいきや、意外にも単調なアイドリングの音が眠気を誘いぐっすりと眠れた。

鳴門(2015/05/22 07:54)

渦潮は見られなませんでしたが、潮の流れがとても早いのが見られたので満足。いつか観光船で渦潮見物してみたいものです。

大鳴門橋

鳴門

徳島(2015/05/22 09:30)

大した面積も無いのに4県あるし、大したことがない街だろうと想像していたら、想像以上に街で驚く。

徳島駅

このフォントのエリエールってあれですかね、大王製紙的な……。

カフェ&レストラン エリエール

徳島県庁は普通のビルという感じ。

徳島県庁

眉山は市内中心部からほど近い様子。

眉山

どこかの道の駅(2015/05/22 11:43)

今日は道の駅に寄りまくったのでどこの道の駅だか忘れたが、ソフトクリームやら寿司やら色々といただいた。

ソフトクリームはすだちソフト。甘さ控えめですごくうまい。

すだちソフト

ゆず入りという寿司をいただく。シャリがものすごく多くて、寿司というより海鮮おにぎりとでも表現したい。味は抜群。ゆずの風味と米がこんなに合うとは知らなかった。

ゆず入り寿司1

ゆず入り寿司2

四国は道の駅と鉄道の駅を併設するのがはやりなのでしょうか。この道の駅も鉄道の駅がありました。走っているのは1両のディーゼルカーというのが田舎らしい。

ディーゼルカー

夫婦岩(2015/05/22 14:00)

なるほど、たしかに夫婦だ。こういう岩はどうやって形成されるんだろうと考えつつ見物。

夫婦岩

四国の山々は急峻です。

山

室戸岬(2015/05/22 14:33)

山のてっぺんに灯台があったり、不思議な形の岩があったり。見飽きないところでした。

室戸岬1

室戸岬2

高知市(2015/05/22 16:55)

高知では路面電車が走っていて面食らう。「黄色の矢印は路面電車用だったな」「たしか路面電車の進路を妨げてはいけない、だったような」などと免許を取った時以来、使うことのなかった学科の知識を必死に思い出す。が、走ってみれば何の事はない、進路変更しないバスが走ってると思えば大丈夫でした。

路面電車の電停

高知県庁も普通。四国の県庁は普通なのか。

高知県庁

高知城は閉まってました。あまり派手ではなく、親しみやすいお城。

高知城の入口

高知城

リョーマの休日とは良かったな。なんかこういうのを前に見たような……と考えてみましたが、あれだ、「グンマの休日」だ。中山秀征と井森美幸がポスターに出てた。あのポスターを見て苦笑いしたんだった。

リョーマの休日ののぼり

高知の地酒とかつおやらアジやらアワビですか。。。

ふらりと入りたくなる衝動に駆られるが、車なので我慢。

高知の地酒各種

はりまや橋。正直しょぼい。なぜこれが有名なスポットなのだろうか。

はりまや橋

高知の交差点にはアルファベットが振られている。アルファベット1文字の交差点名なんて見たことが無いのですが、ちゃんと理由がありました(ココ!マーク高知)。確かにわかりやすい。他の地域も見習えばいいのに。

Wの付いた信号機

道の駅土佐和紙工芸村(2015/05/22 21:20)

本日の宿である道の駅に到着。

途中、スーパーで購入した地元っぽいごはんとお酒をいただく。スーパーでは地元のものを扱っているのを失念していました。飲み屋の看板を見て「道の駅は夜は店が閉まってるし、うまくいかないな~」と考えていたのですが、ふとスーパーなら地元のものが売られているのを思い出したのでした。

飯はかつお飯。かつおを入れた炊き込みごはん。かつおがアクセントになってうまい。酒はすっきりしていて飲みやすい。

かつお飯と土佐鶴

地元っぽいパンも買ってみました。スペシャルという名前でしたが何がスペシャルなのかよくわからん。

永野旭堂本店 スペシァル